昨日のフラメンコショーの影響をうけて
フラメンコの衣装ばかりに目がいってしまいます・・・
|
街の中にいても浮かない・・・ |
踊りはもちろんですが、やっぱり魅せられてしまう
フラメンコの衣装。
みんな似ているようで、同じものがひとつとない。
|
みなさんかわいい・・・ |
ザ・スペイン、って感じで素敵。
チビで迫力のない体だけれど
着てみたい…
顔が平面でピリッとした柄に負けてしまいそうだけど
着てみたい…(紅型すら似合わないのに・・・)
そこでフラメンコの「フ」の字も知らないわたしは
ちょっと調べてみました。
にわか知識なので違うことがありましたら教えてください_(._.)_
フラメンコの衣装に魅力を感じてフラメンコを始めた方もたくさんいらっしゃいます。
フラメンコの衣装は華やかで個性的なものが多く、見ているだけでも楽しいものですし、実際着てみるとやはり「踊りたい!」とテンションが上がるものです。
フラメンコの衣装に「こうでなければならない」という制約はありませんが、明るい曲の場合はボランテ(フリル)などがついた華やかで明るい色合いの衣装、暗い曲の場合はシンプルな形で落ち着いた色合いの衣装を着ることが多いです。
フラメンコの衣装には、ワンピース・タイプ、ツーピース・タイプとがあります。
フラメンコの衣装にも流行があり、ここ数年はマーメイドラインで袖はボリュームのあるフリルが肘より少し下にくるものが流行しているようです。(引用)
スカートのことをファルダといい
フレアー型やマーメイド型、
柄も無地のものや水玉、花柄、ボランテ(フリル)がついていたり
様々なものがあります。
でも、なんとなく水玉の衣装が多いような気がする・・・
なんでなんだろう??
ファルダの柄は何で水玉が多いのか不思議だなぁと書いた事がある
フラメンコの衣装はアンダルシアの民族衣装とジプシー達の普段着が混ざり合って現在のスタイルになったと言われている。水玉はスペイン語で「lunar」。「月、「シミ」と言う意味もあるみたい。昔はジプシーの若い女性が水玉模様の服を着ていたとか、水玉模様の話は色々あるらしい。(引用)
そういえば昨日、久美子さんも水玉だった・・・
なるほどねー
フラメンコの世界において水玉は「まちがいない」柄ってことかな。
つまり、フラメンコをまず始めるにはサバトス(靴)を用意して
はじめは手持ちのフレアースカートでいいが
タイミングを見て自分にあうファルダを用意する。
練習のときはその上にTシャツとかでいい。
舞台用にはファルダとそれに合うフラメンコ用ブラウスで揃えたり
ワンピース型の衣装を用意。
ヘアはモーニョというまとめ髪に結い
そこにフローレス(花)やペイネタと呼ばれる櫛で飾る。
マントン、やシージョといったスカーフなどでアレンジしたり
サッシュベルトなどをしたりする。・・・らしい。
ボレロを着てる人もいたし、チャレコというベスト風なものをあわせたり・・・
(用語が大変。ハァ、ハァ(*_*;
|
シンプルなものから |
|
こんな小花柄も。ガーリィ |
|
はっきりとしたカラー |
|
シージョをまきつけて。 |
|
ザ、フラメンコって感じ? |
|
スタイルがよくみえそう! |
|
これも衣装? |
|
チャレコをあわせて・・・ |
いろんな種類が!(SONIA JOHNES NOVEDADESさんより)
組み合わせも無限大だね。すごーい、、、値段も張る物は張るけれど・・・
しかし!やはり衣装で「あはーん。素敵・・・」となってしまうのが
なんといってもバタデコーラ!
コーラっていっても飲むコーラじゃないよ!(わかってるよっ)
今まで生きてきた中で聞いたことナイ言葉・・・
そのバタデコーラ。
後ろが長いドレス(スカート)のことです。
これが目の前で踊っているのを観ると本当に美しい!
裾スレスレでステップを踏むテクニック、
スカートを使ったパフォーマンス、
純粋にすげーっとなりますし、
こんな衣装、着てみたい・・・
絶対転ぶと思うけど。
これもバタデコーラ。
かわいい・・・
やっぱりこれらの衣装を着こなすために
女性らしいカーヴィな体を作るべく
いつもよりお胸に多めにパッドをいれたり
ヒップにもパッドを入れたりすることもあるのですって。
まあ、スペイン人と日本人ではもともとの体型の違いがあるので
仕方ないけれど、
女性らしい体がよし!という文化は個人的にウェルカムです。
いやね、フラメンコはほんとうに大変だと思います。
めっちゃ、足踏み鳴らして、
観客に見えるくらいの汗がほとばしる、運動量。
だけど、こんな素敵な衣装を着て
スポットライトを浴びて…なんて自分を想像すると、
ちょっとだけ足を踏み入れてみたくなります。
はあ、久美子さんの教室にでも通おうかしら・・・
金髪でもいいかしら・・・