2012年4月30日月曜日

かわいいつけまつげ#8 PAPERSELF

昨日借りた2NE1もCDのブックレットの中でつけていた…
今わたしが一番欲しいつけまつげ PAPERSELF・・

こちら中国の切り紙工芸「剪紙 (せんし)」の技術を用いて
できているつけまつげ・・・
一見みるとぎょぎょっとなりますが、
種類も豊富で、楽しそう。
しかも紙でできているとはいえ丈夫そうです。



動画で見るとまた可愛い♥

特別なおめかしをしない日にも
これをつけて街を歩いて
「あれって合ってるの?」
っていう顔されたい・・・

つけまつげ大好き…

ジャクソンポロック展#7

竹橋にある東京国立近代美術館で開催されている
「ジャクソン・ポロック展」へ行ってきましたYo。


会期もそろそろ終わりだとはいえ
想像以上に人がたくさんいて、びっくりしましたが、
本日の新聞にジャクソン・ポロック展10万人来場と
載っていましたね。
注目度が伺えます。

ジャクソン・ポロックといえば
この「インディアンレッドの地の壁画」がオークションハウス
クリスティーズによる評価額が200億!
また、2006年「ナンバー5、1948」が165億円で売買され、
抽象画家に付けられた価格としてはいまだやぶられぬ
記録となっていることで話題に。

正直、わたしはえーこれがー?
っていう感じで、彼と彼の作品がそんなにも
評価されることがよくわからなかったのです・・・

床にカンヴァスを置き中空から塗料を垂らして描く
彼の技法の「ポーリング」。

忠実に復元されたアトリエの床には
たくさんの塗料が。カンヴァスの跡などもみえます。



しかし、しかし、本当に何がすごいのかよくわからなかったので
(っていうか人がおおすぎて集中できなかった・・・)
わかりやすそうな本を購入して
彼のことを少し勉強。
あ、後から?っていうつっこみはナシで・・・
お風呂に入りながら読みました。


まあ、わたしが彼のことを書いても
ほとんど全部、この本のまるうつしになるのでやめておきますが。
要は彼の作品がすっげーいい!っていう話しではなく
彼と彼の作品がもたらした影響がすごい、っつうことですな。

ジェームス・ディーン、チャーリー・パーカーと
並べられ、アメリカ文化における悲劇の3大ヒーロー
とかいわれてしまって。
確かにジェームス・ディーンは24歳で
ポロックは44歳での自動車事故での死亡。
ちなみにチャーリー・パーカーは34歳のときに心不全。
伝説になっちゃうのもわかる…

いや、この本買ってよかった!
めっちゃポロックについて語れるようになっちゃうよ。
 しかしアメリカってヒーロー作るの好きよね~


でもやっぱり作品ともっと対話したかったなー。
絵画って哲学だから、とわたしは思っていて
ある程度じっくり対話しないと伝わってこないし
こっちのコンディションによって見え方や感じ方も変わるものだから

ムリしてわかった風とかしない、
わかんないことを恥ずかしいと思わない。

を、モットーに美術館めぐりを趣味としているので
今回は、確実に下手こきました。
混んでる時に絵なんかみるもんじゃないYo-

他に見に行った方の感想とか聞いてみたいです。

2012年4月28日土曜日

懐かしいレストラン#6

約10年前結婚披露パーティをした溜池山王の
ビストロ・ボンファムに行ってきました。


Ten years  ago...



なんか別人を見ているみたいです。。。
わたしたちは麻布セントメアリー教会で式をあげて
そのあとこのボンファムで親族メインの会と
友人メインの会の2部制の式をあげました。
この写真は友人が撮ってくれたもの。
どうしても結婚式場で式をあげるのが嫌で、
加えてお色直しもするのも嫌で、
白ドレスから白ドレスに着替えてヘアメイクだけ
3種類にチェンジ。
着物に携わっているくせに
日本の式特有のお色直しをしたくないってゆうw
しかも両母に留袖禁止までするという親不孝。
あの時は若かった・・・(遠い目)

そんなめちゃくちゃな要求に答えてくれたのが
このレストランボンファム。







本当に本当に見逃してしまいそうなくらい
小さなレストランなんだけれど
南仏風の佇まいと料理のおいしさで二人とも気に入りました。

しかし当時ぜーんぶ二人で勝手に決めちゃって
下見にこっそり来た夫のご両親はびっくりしたみたい。
親族さんは立派な結婚式場なんかで結婚しているから
こんな小さいところ!ってw
でも、当日ムリヤリそれっぽくお花をかざってもらったり
弦楽4重奏とかいれてもらったので
結果的には皆さんから誉めていただけるパーティになりました。

本当は明日!(4月29日)が入籍記念日なのですが
オーナーシェフが変わったのと
土地柄もあると思いますが、日曜日がお休みということで
今日、お邪魔してきました。



                   お料理たち
ニース風サラダ
生ハムのサラダ

これが、とにかく食べたかった「フォアグラのクロケット(コロッケ)」
コース料理にプラスしていただきました。
外はカリカリ中はトローリでソースが甘ずっぱく絶品でした。

メインのタンの
赤ワイン煮込み。

デザート

シェフから嬉しいメッセージをいただきました




実はこのボンファム、3年位前にオーナーシェフが変わってしまって
今日訪れたときも内装も少し変わり
仕方ないけれど少し寂しい気持ちになっていました。
結婚して1年目、2年目くらいに訪れたときは
サーブしてくれる男性もソムリエの方も知っている方で
楽しく思い出なんかを話していたのですが、
今日は誰もいない・・・

だけど、10年目の節目にこうやってここにこれること、
そして、あちらこちらにうっすらと当時の記憶が残っていて
感慨深くお食事をしていると
富山シェフが。

「白アスパラのお料理覚えていますか?」
とおっしゃってくれました。
時期なせいか訪れる度にでてきたお料理。
「あのアスパラの上のソースを僕が作っていたんですよ」って。

富山シェフはこのボンファムで20年働いていらっしゃり
おそらく私たちの結婚式の日も
厨房でお料理を作っていたり、
2部の立食のときはお料理を切り分けていらっしゃったそう。
当時のオーナー、中野シェフのあとを継がれたのです。
プランナーさんのことを話したり、
とても楽しい時間になりました。

こんなとき、「レストランウェディングしてよかったー」
なんて思います。

確かに昔、ここにいた記憶。
家族や友達がお祝いしてくれた幸せな記憶。
そしておいしい食事。

ありがとうございました。

また訪れたいと思います!



2012年4月24日火曜日

美しい人とおいしいものを#5


わたしが密かに女性の先輩として憧れている方がいます。
今日はその方と久しぶりにランチ&お茶してきました。

わたしがなぜにその方に憧れるのかというと
とにかく潔い、女性だからです。

気持ちいいくらい大事なものと
そうでないものの線引きがはっきりとしているので
わかりやすいのです。

そんな彼女にとって大事なものは
「家族、子供たち」
かなり有能な方なのですが、家族や子供のためなら
自分のやりたいことや
キャリアなんかスッと捨てられる人です。

最近、ご家庭の事情で頑張っておられたお仕事をやめて
家庭にはいったのですが
わたしが「仕事に未練はないんですか?」
と聞いたら
「だって、これがわたしの今の仕事だから」

人間ってそこまで強くないから
自分を必要としてくれてたりするなら
こっちがそんなにその気じゃなくても
ちょっとずるく気をもたせるようなことをして
布石みたいなの張ったりしちゃったりって
あると思うのですが
彼女にその考えは全くありません。

気がないなら、相手に期待させることは無意味。
むしろ失礼だから。

と、ばっさり。

そして彼女はいいます。
「今のわたしにしかできないことを、今やるだけ」
「あとはなるようにしかならない」

いつ会ってもブレないんだよなあ。

「まわりになんか流される必要なんかないんだよ」
「自然体で生きていけば結果はついてくる」

なんか、自分自分って主張しないんだけれど
芯が強いんだよね…。

人生は思い通りになんかいかない。
でも思い通りにならない人生をうけいれてみたら
ずっと生きていくことは楽になる。
素直になって、
ムリしないで
カッコつけないで
でも頑張るところはふんばって、
人を頼って
感謝して
そうやって生きていけばいいんだよ。

と、いわれました。

彼女みたいになりたいなあ。。。

ちなみに
「この間、一人でファミレスでステーキ食べまして」
と話したら、
「え、あたし普通にひとりで焼肉とか行くよ。超楽じゃん。
好きに焼けるし。ひとり回転寿司も好き!」って
かっこいいお母さんダゼ。

見た目お世辞抜きで女優なのに
中身はバッサバサ。
なのに、娘に弱いっていう。

しかし、いつも会うと話しが長くなって途中お互いに意識がとびます。

バッサバサの彼女なのに、帰らないでつきあってくれる、
そんな関係に感謝しています。




2012年4月20日金曜日

美しいもの#4


空。
東京は電線が多いから
空が狭く見える、って話したりしたけれど
それが東京の空っぽいのかも。



2012年4月19日木曜日

美しいもの#3 フラメンコの衣装


昨日のフラメンコショーの影響をうけて
フラメンコの衣装ばかりに目がいってしまいます・・・

街の中にいても浮かない・・・



踊りはもちろんですが、やっぱり魅せられてしまう
フラメンコの衣装。
みんな似ているようで、同じものがひとつとない。


みなさんかわいい・・・
ザ・スペイン、って感じで素敵。
チビで迫力のない体だけれど
着てみたい…
顔が平面でピリッとした柄に負けてしまいそうだけど
着てみたい…(紅型すら似合わないのに・・・)


そこでフラメンコの「フ」の字も知らないわたしは
ちょっと調べてみました。
にわか知識なので違うことがありましたら教えてください_(._.)_


フラメンコの衣装に魅力を感じてフラメンコを始めた方もたくさんいらっしゃいます。
フラメンコの衣装は華やかで個性的なものが多く、見ているだけでも楽しいものですし、実際着てみるとやはり「踊りたい!」とテンションが上がるものです。

フラメンコの衣装に「こうでなければならない」という制約はありませんが、明るい曲の場合はボランテ(フリル)などがついた華やかで明るい色合いの衣装、暗い曲の場合はシンプルな形で落ち着いた色合いの衣装を着ることが多いです。
フラメンコの衣装には、ワンピース・タイプ、ツーピース・タイプとがあります。

フラメンコの衣装にも流行があり、ここ数年はマーメイドラインで袖はボリュームのあるフリルが肘より少し下にくるものが流行しているようです。(引用)


スカートのことをファルダといい
フレアー型やマーメイド型、
柄も無地のものや水玉、花柄、ボランテ(フリル)がついていたり
様々なものがあります。

でも、なんとなく水玉の衣装が多いような気がする・・・
なんでなんだろう??


ファルダの柄は何で水玉が多いのか不思議だなぁと書いた事がある
フラメンコの衣装はアンダルシアの民族衣装とジプシー達の普段着が混ざり合って現在のスタイルになったと言われている。水玉はスペイン語で「lunar」。「月、「シミ」と言う意味もあるみたい。昔はジプシーの若い女性が水玉模様の服を着ていたとか、水玉模様の話は色々あるらしい。(引用)

そういえば昨日、久美子さんも水玉だった・・・



なるほどねー


フラメンコの世界において水玉は「まちがいない」柄ってことかな。

つまり、フラメンコをまず始めるにはサバトス(靴)を用意して
はじめは手持ちのフレアースカートでいいが
タイミングを見て自分にあうファルダを用意する。
練習のときはその上にTシャツとかでいい。

舞台用にはファルダとそれに合うフラメンコ用ブラウスで揃えたり
ワンピース型の衣装を用意。
ヘアはモーニョというまとめ髪に結い
そこにフローレス(花)やペイネタと呼ばれる櫛で飾る。
マントン、やシージョといったスカーフなどでアレンジしたり
サッシュベルトなどをしたりする。・・・らしい。
ボレロを着てる人もいたし、チャレコというベスト風なものをあわせたり・・・
(用語が大変。ハァ、ハァ(*_*;

シンプルなものから
こんな小花柄も。ガーリィ

はっきりとしたカラー

シージョをまきつけて。

ザ、フラメンコって感じ?
スタイルがよくみえそう!


これも衣装?


チャレコをあわせて・・・
いろんな種類が!(SONIA JOHNES NOVEDADESさんより)
組み合わせも無限大だね。すごーい、、、値段も張る物は張るけれど・・・
しかし!やはり衣装で「あはーん。素敵・・・」となってしまうのが
なんといってもバタデコーラ
コーラっていっても飲むコーラじゃないよ!(わかってるよっ)
今まで生きてきた中で聞いたことナイ言葉・・・

そのバタデコーラ


後ろが長いドレス(スカート)のことです。




これが目の前で踊っているのを観ると本当に美しい!
裾スレスレでステップを踏むテクニック、
スカートを使ったパフォーマンス、
純粋にすげーっとなりますし、
こんな衣装、着てみたい・・・
絶対転ぶと思うけど。



これもバタデコーラ
かわいい・・・

やっぱりこれらの衣装を着こなすために
女性らしいカーヴィな体を作るべく
いつもよりお胸に多めにパッドをいれたり
ヒップにもパッドを入れたりすることもあるのですって。
まあ、スペイン人と日本人ではもともとの体型の違いがあるので
仕方ないけれど、
女性らしい体がよし!という文化は個人的にウェルカムです。


いやね、フラメンコはほんとうに大変だと思います。
めっちゃ、足踏み鳴らして、
観客に見えるくらいの汗がほとばしる、運動量。
だけど、こんな素敵な衣装を着て
スポットライトを浴びて…なんて自分を想像すると、
ちょっとだけ足を踏み入れてみたくなります。

はあ、久美子さんの教室にでも通おうかしら・・・
金髪でもいいかしら・・・